Quantcast
Channel: 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
Viewing all 3046 articles
Browse latest View live

【簡単!!混ぜるだけ】あまった卵白1個で*ゴマとアーモンドのチュイル

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ヤングコーンをかじって。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

卵白があまったとき、汁もんにいれるか、白身多めのオムレツなどにすることが多いんですが


たまにこれにします。ごくたまにやる気があるときは。あと時間とゴマと。(ときどきオトン)



ただただ混ぜて焼くだけなんでめっちゃ簡単です。


ただ、薄ーく焼かないとパリッとなりにくくて、ちょっとねっちゃりします。


上の写真大概ちょっとねっちゃりしてるわ。歯が不愉快。


焼き上がりの熱いうちに、ラップやアルミホイルの芯などにそわせてカーブをつけてます。


トイレットペーパーの芯でもできるけど。なんか嫌やんな。なんで嫌なんかな。(トイレットペーパーの芯やからや)


チュイルっていうのは瓦(かわら)っていう意味なので丸みをつけてるけども


別にそのままでも全然いいです。


そのままやったらラングドシャやったような。乱愚怒射。(i怖いわ)


乱愚怒射を夜露死苦。(カッコ悪いわ。クッキー好きのヤンキーて。)


ゴマだけでもアーモンドだけでも、生地だけでもできるんで


もしよかったら作ってみてください。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>25枚分ぐらい

●卵白・・・・1個分

●砂糖・・・・・40gぐらい

●溶かしバター(マーガリンでも)・・・・大さじ2ぐらい

●小麦粉・・・・・大さじ2ぐらい

●黒ゴマ・白ごま・・・・・各大さじ1ぐらい

●スライスアーモンド・・・・・35g(製菓用のよくある1袋。別になくてもいいです。代わりにゴマを増やしても。)


<作り方>

オーブンは170度に温めておく。天板にオーブンシートを敷いておく。

ボールに卵白と砂糖をいれて泡だて器でよく混ぜ、小麦粉をふるいいれてさらに混ぜ、

溶かしバターを加えて混ぜ、ゴマとアーモンドも加え混ぜる。

時間があれば冷蔵庫で1時間ほど休ませ、時間がなければそのまま

スプーンで小さくすくってオーブンシートにうすーーく間隔をあけて広げ、

170度のオーブンで10分~15分ぐらい焼く。

(本気なら、最初低温(120度ぐらい)で5分ほど焼いてから温度をあげて焼き上げるとサクッとします)←本気って何

焼きあがったらあったかいうちにラップの芯かおわんかなんかに張り付けて曲げる。曲げんでもいいけど。


☆一気に焼けないと思うので、あまった生地は冷蔵庫で寝かせて、何回かに分けて焼いてください。

☆焼くと広がるので、間隔をあけて生地を広げてください。今回5個合体してたわ。おとく。

☆ものすごくすぐ湿気るんで、どうしたらいいでしょう。(解決策はー!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもあるので見てもらえたらと思います。


【簡単!!カフェサラダ】ツナと焼きじゃがいもと海苔のサラダ

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます。


今シーズンはドラマを結構見た気がする。家政婦のミタも月9も南極大陸も、録画して夜に見てました。


子どもたちの間では家政婦のミタごっこが流行ってるらしいですね。


(「俺はお前たちの父親になる資格なんてないんだ!」)←たぶんそこじゃない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。のぞみは何かと聞かれて。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

(海苔がふにゃら)


サラダです。そんな特に工夫もアイデアもないような。


じゃがいもとツナとレタスっていうよくある組み合わせで


食卓にしばしば登場します。often。しばしばたびたび。(ターゲット)


特徴は


じゃがいもを薄切りにしてこんがり焼いたところ


醤油、砂糖、酢に少しにんにくをいれたドレッシングとマヨネーズを両方かけているところと


海苔を乗せるところでさ。


煮てさ。焼いてさ。食ってさ。(タッチミスで語尾に「さ」って出たとき頭の中でこのフレーズが浮かぶわ)



ドレッシングは油入ってませんが、ツナの油と焼いたじゃがいもの油で、


油で、


何やろ。まあ、なんせ油。油で油。あぶらであぶら。オブラディオブラダ。(黙れ小僧)



あったかいほうが美味しいですが


レタスがぬるくなるのが許せん


って方は


許して。許してみて。



ありがちな組み合わせですが、そういえば焼いたことはなかったって方、よかったらためしてみてください。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
<材料>

●じゃがいも・・・・・2個

●ツナ缶・・・・・1缶

●サニーレタス・・・・・ふぁさっ 

●塩・こしょう・・・・少々

A醤油・・・・・大さじ1ぐらい

A砂糖・・・・・大さじ1ぐらい

A酢・・・・・大さじ半分ぐらい

Aチューブのおろしにんにく・・・・・びゅーっと1センチほど

●マヨネーズ・・・・・適量

●刻み海苔・・・・・・ひとつかみ

●刻み海苔・・・・・・1本 (なんで足したん)


<作り方>

じゃがいもは茹でるか、洗って水けがついたままラップをしてレンジ(500w)で3~5分チンして皮をむき、輪切りに。

レタスはちぎって水にさらす。

フライパンに油(分量外)をしいてじゃがいもの両面こんがり焼いて塩・こしょうを軽くふる。

器に水気をきったレタスをしき、じゃがいもを乗せ、ツナを油を少しきって乗せ、Aをかけてマヨネーズを絞り、海苔を。


Q.海苔を?

A.わかれよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもあるので見てもらえたらと思います。

クリスマスです。姉さん。(ホテル)

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます!



クリスマスイブです。


子どものころは1年で1番楽しみといっても過言ではなかったこの日。


娘のために母乳をおいしくしておきました。


昨日お好み焼きいっぱい食べたんで。(絶対変わらんむしろ油っぽそう)



幼少のころは、この日、きよこ(91歳の祖母)が朝から鶏の丸焼きを焼いてました。


きよこは鶏の丸焼きはうまいことやるんです。なんでなん。こんな非日常的な料理だけ得意って。


まあ、作ってる過程見たことないけど見てたら食べてなかったかもしれん。


絶対2~3回床と鶏が触れたりしてそう。



今日はお義父さんと旦那の妹さんがきてくださるので


はりきって


ケンタッキーフライドチキンを買うことに決めました。イェーイ。



イェーイって久しぶりにいったわ。


もう金輪際一切言わんとこ。



って書いたら言いたくなるからこれで最後にします。イェーイ。(浮かれ野郎か)



KTK(ケンタッキー)なので残念ながらレシピは企業秘密です。


ちょっと、品種改良して足が4本生えてるニワトリを使ってるもんで・・・(何年前の都市伝説や)


マクドナルドはミミズのお肉らしいで・・・これ誰が信じてたんやろ。



あとはサラダやら春巻きの皮につつんだやつやら


爪楊枝でさしてりんごにさすちょっとルンとしたもんやらを作ろうと思う。うずら卵買ったし。



そして今から予防接種にいってきます。


何このなんの内容もない文章。すいません。



楽しいクリスマスをみんなが過ごせますように。


楽しくなかったとしてもいいことありますように。


今日こそは思いを伝えられますように。(実はその髪型あんまりやと思ってたetc)


いつもありがとうございます。



(iphoneからの投稿)





(なんて言わないよ絶対)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています! よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて申し訳ないのですが、どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもあるので見てもらえたらと思います。

クリスマスでした。姉さん。(ホテル)

$
0
0

きてくださってありがとうございます!


クリスマスです。


昨日はたくさんコメント頂いてありがとうございました。


『本日5回目の結婚記念日なんですが、朝から旦那はゴルフの打ちっぱなしに行ってしまいました。

イェーイ!!!!』


『人生で初めて彼氏とクリスマスを過ごしますイェーイ!』


『私も母乳を美味しくするようにします。
お昼は松屋ですけど…イェーイ。』


『今夜は実家でパーティーなのでぐーたらしてます』


『私はさっき一人寂しくスーパーで買ったチキン食べました。
寂しくてもチキンは美味しい・・・なんか余計悲しい(笑)』


や、メリークリスマス!っていうコメントなど、すごく嬉しかったです。いつもありがとうございます。



うちはケンタッキーですと言ったんですが


あんだけCMで予約を進められていたにもかかわらず全くしてなくて


(「予約せなあかんなー。」って毎日言っててしてなかった)


当日旦那さんが買いに行ってくれたんですが、ものっすごい並んだそうです。やっぱそうなんや。


ごめんなさい。カーネル。(なんで。カーネルはむしろ喜ばしいやろ)



あとは買ってきたお刺身1パックを酢飯に乗っけただけの散らし寿司。


マグロやらサーモンやらはちっさく切って散らしてんけど


細いイカと甘エビどうしよ・・・って思って


血迷ってこんな置き方にしてみた。でもちょっと見栄えがしたんで良かった。


お刺身乗っけるだけなんで、もしよかったらひなまつりなんかで使ってください。


え、変?変やったらごめん。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

(『そしてイカはボーダーになった』 原作:アガサクリスティー)



あと、小学校の誕生日会で母がよくやってくれた


アルミホイルまいたりんごに色んなもんつきさすやつ


写真めっちゃ汚いけど。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
ウインナー、アスパラ、うずら卵、ちくわチーズ、海老、ミニトマト、きゅうり。


わあ。全然綺麗ちゃうなこれ。写真もやけど実際も。


まあでもパーティーっぽいし。

あとは、<ひき肉とポテトの重ね焼き >を、チーズ抜いて春巻きの皮に包んで揚げたもんと


そのあまりと上の海老のあまりでグラタンと


ツナとコーンとレタスのサラダでした。



娘へのプレゼントは絵本にしました。


まるかな?いや、りんごだよ、みたいなやつ。お月様?いや、バナナですけど何か、みたいなやつ。


おじいちゃんからは、「やみつきBOXデラックス」とかいうめっちゃ豪華なおもちゃを頂きました。


やみつきになりそうなしかけや音がいっぱいつっくいてんねん。


ゴマ油と塩とおろしにんにくとか。(やみつきー!)



今日は実家でパーティーがあるそうなんで


いってきます。


きよこ(91歳の祖母)には可愛らしいフリースを買ったから


とりあえずかぶせてきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています! よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて申し訳ないのですが、どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもあるので見てもらえたらと思います。

【簡単!!】里芋ボール

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。指がカサカサで。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

里芋コロッケを久しぶりに作ろうと思ったんですが


面倒くさかったんで、衣を片栗粉だけにして、コロコロ転がして揚げ焼きにしました。


これはおすすめです!パーティーにもいいかも。コロコロパーティー。(何パーティーや)



コロコロパーティーや。(それが何)



出会い系サイトで知り合った者たちが下半身だけ仮装して集まるパーティー。(めっちゃ嫌な詳細やったー!)



さといもをつぶしたもんの中に、甘辛く炒めた玉ねぎと豚肉が入ってます。


中身は別になんでもいいです。


でも里芋つぶしたやつやったら中身に気づかれなさそうやからあんまりお勧めしませんが。



冷凍のさといもを使うと皮も剥かんでいいからめっちゃ楽です。


さといもが苦手な姉もおいしいと言って食べたんで(苦手の初期段階やけど)


よかったら是非作ってみてください。


チーズとベーコンとかでもおいしそう。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
<材料>10個分。2人前ぐらい。
●里芋(冷凍)・・・・・250gぐらい。15個分ぐらい。皮つきのでかいのなら5~6個ぐらいかしら。

A塩・・・・小さじ1/2ぐらい

A砂糖・・・・小さじ1ぐらい

A牛乳・・・・大さじ4~5ぐらい

●豚バラ肉(こまぎれでも)・・・・・50gぐらい

●玉ねぎ・・・・1/4個ぐらい

B醤油・・・・・大さじ1ぐらい

Bみりん・・・・・大さじ半分ぐらい

B砂糖・・・・小さじ1ぐらい

B酒・・・・・大さじ1ぐらい

●片栗粉・・・・・適量


<作り方>

里芋はレンジで柔らかくしてフォークかマッシャーかすりこぎか、とりあえず鈍器のようなものでつぶし

Aを混ぜ合わせる。

玉ねぎはみじん切り、豚肉は細切りにする。

フライパンに油(分量外)を熱して豚肉と玉ねぎを炒め、玉ねぎが透き通ったらBを絡める。(※豚肉は透き通りません)

さといもを広げて具を包み、片栗粉をまぶす。

フライパンに油(分量外)を熱し、今のをコロコロ転がしながら揚げ焼きにする。

中まで火が通ってるもんなんで、表面がこんがりしたらそれでいいです。



☆天津飯や味噌ラーメン、たくさん作って頂いてほんとうに嬉しかったです。

B級ボルボックスさん、ラーメンもう4回も作ってくださってありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもあるので見てもらえたらと思います。

クリスマスの御馳走  死ぬほど食べたというただそれだけの話

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます!


いつまでクリスマスひっぱんねん。


って感じですね。


来年の10月末ぐらいまでツリー出しといたんねん。(ほんで「準備早!」って言われたんねん)


ひとつ素敵なコメントを紹介します。


『昨夜、電車で仕事帰りの友人が、素敵な車内アナウンスを聞いてホッコリしたそうです☆
「…まもなく終点、〇〇です。各家庭のサンタさんは、車内にプレゼントをお忘れにならないようお気をつけください…」
きっと車掌さんもサンタさんなのかもヽ(´∇`)ノ』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25日は実家でクリスマスパーティーでした。


パーティーって言っても全然、


仮装した人が裸で踊るとかそんなんちゃうけどな。(そんなん誰も思ってへん)←しかも仮装か裸かどっちや


母、きよこ、姉、姉の友達のはな*さん、私、娘のあみの6人。


0歳から91歳までの幅広い年代にわたった女子会です。初めて開いたわ女子会。9割身内。



毎年クリスマスや誕生日は姉がごちそうを作ってくれます。


それが毎年ものすごい量。


最初張り切ってスタートするけど


最後「もう無理・・・」「もう死ぬ」「あかん」って言いながら延々食べて


お腹いっぱいすぎて無意味に笑けてきて


戦いみたいになってくる。


気分は赤阪尊子。(勝手に赤阪さんの気分きめんな)



今回もおなかへらしていって正解でした。


ご飯がこちらです。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
●大根とにんじんの千切りをわさびマヨネーズであえて大葉、ちくわで巻いたもん

●生ハムとチーズ

●出し巻き卵(なんで)


含み笑いのカフェごはん『syunkon』
●鴨の焼いたやつ


含み笑いのカフェごはん『syunkon』

●ウインナー巻いたパイ(横にトマトとチーズのサンタさん)


含み笑いのカフェごはん『syunkon』
●オムライスみたいなやつ


あと

●手作りのジュレをかけたお刺身

●トマトとチーズのカプレーゼ(って言うんやっけ)

●豆腐とチーズを揚げたもの

●クリスマスツリー型のポテトサラダ

●ごぼうスティック


どんだけ作んねん。(でも飾りのサンタ含めほとんど食べつくした)


「わー!めっちゃ美味しそう!」って言う横で


きよこは1人フライングして普通に食事してた。お刺身でごはん食べてた。


なんでなん。辛抱なさすぎやろ。



そして乾杯。きよこもぶどう酒を一口。(きよこは赤いお酒は全部「ぶどう酒」って言う)


美味しすぎて調子乗って大量に食べた。


鴨とかほとんど食べたことなくて


調子乗って、もう何枚食べたやろ。


羽はえてくるわ。(鳥系大量に食べたら母がすぐ言う台詞「あんた羽はえてくるわ」)



とにかく食べてしゃべって笑いました。


はな*さんが面白くてもう。幸せな空間でした。あみの笑い声が低くてもう。赤ちゃんってこんな声低いんや。

ほんでめっちゃお腹いっぱいやのに


ちっさくてちょっとづつ食べられるもんっていつまでも箸がのびるよな。


オムライスとか、ごはん10粒ずつぐらい延々と食べてたわ


鴨も「1切れは無理」って半分に切ったら余裕で2~3枚ペロリといけてる自分が怖い。妖怪ペロリ。


めちゃめちゃ食べたのに、姉に「あーあ。昔はゆりもっと食べてくれたのになあ・・・」って散々言われた。


そしてもうほんま無理ですってあたりで


冷蔵庫からケーキが出てきた。


うそーん。


絶対無理。


なはずやのに気づけばなぜかお腹におさまってたわ。妖怪ペロリ。


そしておもむろにポテトチップスを持ってくる姉。怖いよう。



母は小食ゆえ1人だけ先に食べ終わってたけど


とにかく誰も止めへんから3人ともいつまでも食べてました。


もう、ずっとハムスターみたいに食べてた。ゴールデンハムスターみたいに食べてた。


はな*さんはどんだけ食べても太らない体質やけど(うらやましすぎる)


うちと姉は着実に肥えていってたわ


この日の晩だけで心なしか丸さ増したもん。この日以来口の中よく噛むし。



そして「もう甘いものはしばらく食べんとこ」って誓い


靴下に入ってたプレゼントでお菓子を大量にもらってしまった。



今冷蔵庫に、ガルボ、クランキー、コロン、シルベーヌ、アーモンドポッキー、六花亭のバターサンド、チョコパイ、


その他もろもろあんねんけど。


どうしよ。カカオさんやん。(やんっていうか誰)



そしてさっそくガルボが開封されましたことをここに報告致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもあるので見てもらえたらと思います。

【簡単!!カフェパスタ】ベーコンと長いもと大葉のにんにくバター醤油スパゲッティ

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます。


最近「これ作りましたおいしかったです」って言ってくださる方がたくさんいて本当に嬉しいです。


嬉しい反面嬉しいです。(両面嬉しい)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。1・2・3・4プロアクティブ。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

長いもとベーコンのスパゲッティです。


角切りの長いもとベーコンをいれて、味付けは定番のにんにくバター醤油です。にんにくマーガリン醤油。


大葉とゴマをたっぷり混ぜて食べるのが美味しいと思う。


好き嫌いがあるけど。え、大葉のこと好き?(人物みたいに聞くな) 



特に工夫したような料理ではないですが


長いもがサクサクしておいしです。長めに焼くとホクホクして。


サクサクとホクホク。サクとホク。こんとあき。(これ買います。おすすめしてくださってありがとうございます。)

ただ、どう頑張っても長いもと麺が絡まりませんので


お箸で芋、麺、芋、麺、芋、麺、麺って感じで食べ進めてください。


いもいもめんめんいもめんめんって感じで。


ひたひたぱんぱんひたぱんぱん。


けんけんみんみん焼きビーフン。


いちばんはじめは一の宮。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

●スパゲッティの麺・・・・・100gぐらい

●にんにく・・・・1片

●ベーコン・・・・1枚

●長いも・・・・・5センチぐらい

●オリーブ油(なければなんでも)・・・・・大さじ1強ぐらい

●バターかマーガリン・・・・大さじ1ぐらい

●塩・こしょう・・・・適量

●醤油・・・・・少々

●大葉・・・・・3~4枚

●黒ゴマ・・・・・適量

●求める人物像・・・・・自ら意欲的に行動できる方


<作り方>

にんにくは薄切り、べーコンは細切り、長いもは1センチ角ぐらいの角切り、大葉はくるくる巻いて細切りにする。

鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を2つまみぐらいしっかりいれ、袋の表示より1分ぐらい短めに茹でる。

茹で汁はとっておく。

フライパンに油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たらベーコン、長いもを炒め、茹で汁を大さじ4~5ぐらい

むしろお玉でいっぱいじゃーっといれて麺もいれてガーッとよく混ぜ、塩・こしょう、バター(書き忘れてました!みっきーさんありがとうございます)、醤油を加えて火を止め、お皿に盛る。大葉を乗せてゴマをふる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもあるので見てもらえたらと思います。

PR: 彼氏彼女がいない…焦りを感じるアナタへ。

$
0
0
秘密の婚活はじめる?今すぐ【結婚力診断】にトライ!理想の相手を無料診断♪

きよこ(91歳の祖母)に教えてもらったお手玉について

$
0
0

きてくださってありがとうございます!



昨日の記事で「一番はじめは一の宮」って書いたんですが


『なんで ゆりさん 一番はじめは一宮♪知ってるんですか!?

うちの入院中の祖母(90)が元気な頃 よく歌ってて、最近家族で必死に覚えて、

寝たきりの祖母に聞かせて元気出してもらおうと 寝ても覚めても一宮やったんですよ!

子供の子守唄もお風呂の鼻歌も!!
だから なんかこの記事読んで怖かったです。』


とありました。怖がらせてしまってすみません。


・・・ククク・・・・・(怖いわ)


これ、きよこ(91歳の祖母)に昔教えてもらったお手玉の数え歌なんです。


今日はこのお手玉についての思い出です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は幼稚園の頃めっちゃおばあちゃん子で


いつもきよこの部屋でお手玉をしてました。


まだきよこがちょっとしっかりしてたころ。若葉のころ。(ゆうても70代)


うわ。若葉のころで思い出したけど


僕らの勇気未満都市めっちゃ見たい。


じゃがいもが驚異的なスピードで育つドラマ。(そこピックアップするとこか)



お手玉の歌の続きはこれです。



一番はじめは一の宮


二また日光東照宮


三また桜のそう五郎


四また信濃の善光寺


五つは出雲の大社


六つ村むら鎮守さん


七つ成田の不動さん


八つ八幡の八幡さん


九つ高野の弘法さん


十で東京二重橋


ここまで信心したけれど


浪子の病気は治らない


ナンマンダンブツナンマンダ


ナンマンダンブツナンマンダ



これ、意味はまったくわからんままにことばだけで覚えてて、


今ネットで漢字調べたらこんな歌詞やったわ。でもめっちゃ色んなパターンあるみたい。


場所も最後の展開も。タロジロが生きてたり。実はそこが地球やったり。(どんな数え歌や)



これをひたすらやってました。


でも下手くそすぎて、大概歌いだしの「いちばんはじ」で落として終わんねん。


「いちばんはじ」「いちばんはじ」「いちばんはじ」って何回も何回もやって


きよこに「壊れたラジオみたいや」って言われて


だんだん爆笑して余計できんくなって


いつのまにやらお手玉やめてきよこのおっぱいを必死でもみにいってた。何してんねん。


確かきよこがもまれるとこしょばがるからめっちゃ狙ってて。


悪い子やわ今思うと。老婆の乳をもみしだく幼児。(しだいてはない)



でも毎回、もんだら本気で襲いかかってきてねじ伏せられて


完全にバンザイの姿勢に身動き止められた状態で


脇の下を思いっきりこしょばされんねん


拷問やでほんまに。


おばあちゃんほんまにやめてって言ってんのに絶対やめてくれんくて。


こしょばいから笑いながらも泣きだして暴れて


本気で蹴飛ばすけど全然手をゆるめへんねんあのおばあさん。


泣いてんのにやで。


ほんで最後「おばあちゃんがぁ~~~(涙)」って大泣きして部屋から出ていくパターン。毎回。



それでも次の日にはまたお手玉をしに部屋にいってました。


なつかしいわ。あのあずき入りのきよこ手作りのお手玉。


あずきけちって中身めっちゃ少ない平べったいやつ。


今思えば祖母にこんなに遊んでもらえるなんて幸せな子どもやったと思うわ。



あともう1個覚えてる数え歌があったから書いておきます。


一かけ二かけて三かけて


四かけて五かけて橋をかけ


橋のらんかん腰かけて


はるか向こうを眺むれば


十七、八の姉ちゃんが


片手に花や線香持ち


姉ちゃん姉ちゃんどこ行くの


私は九州鹿児島の


西郷隆盛娘です


明治10年前歴に


打たれて死んだ父上様の


お墓参りに参ります


ナンマンダンブツナンマンダ


ナンマンダンブツナンマンダ。



あれ?最後一緒やわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもあるんで、気長に3~5日ほど待って頂けたらと思います。


【簡単!!】ネギツナめんマヨトースト

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます!


昨日のお手玉の記事にもたくさんコメントありがとうございました。


『おばあちゃんのあったかい部屋思い出して朝からポロリ。』というものから


『数え歌こわ!!
なんか呪われるわ←なんでや』


というものまで。感想ってほんま人それぞれで、だからコメントを読むのが大好きです。


そしてなんか呪われそうなんすごくわかる。おかっぱ頭で着物きた少女に呪われそう。


うそ!ごめんなさい!(びびりか)


『数え唄なら「いちぢく にんじん さんしょに 椎茸」とか。
これは昔、お通じ促進薬のCMで流れてて複雑な気持ちで聞いたものでした』


『西郷隆盛の娘って
顔似てたらゴツゴツ度えげつなそうやな。』


『私も小さい頃、おばあちゃんとお手玉…おじゃみてゆーてたわ…して、おばあちゃんは3つとか片手とかやたらハイテクニック駆使するねん。
んで、毎回シワシワの手の甲つまんで、

皮膚がつままれた形のままなかなか元に戻らん自慢するねん。』


コメントはいつも読みながらにやけるから危険やわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。年賀状に追われて。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

今年最後のレシピ紹介。(明日は暮れの挨拶を書きます)


ねぎマヨトーストです。


なんでこれで締めくくったんやろ。もっとあったやろ。サムゲタンとか。(それこそなんで)


そういえば食べたことないわサム。(人喰いみたいに言うな)


あ!今ちょっと思いついた。


サム(=TRFのダンサー)

サムゲ(=鳥肌)

サムゲタ(=北陸地方の伝統工芸品)

サムゲタン(=鶏肉に高麗人参やもち米などを入れて煮込んだスープ料理)


ってやつ。


なんせ


ネギとツナをめんつゆとマヨネーズで和えて食パンに塗って焼くだけです。(今の何やってん。サムゲタって何やねん)


ツナ主体じゃなくてネギ主体なのが美味しいと思う。


ネギ:ツナ が 56:23 ぐらいの。(※最大公約数が1であるから互いに素であるといえよう)


めんつゆを混ぜたところが和風で好きです。めんつゆの代わりに味噌でもおいしい。


よかったら試してみてください。


おせちに飽きてカレーにも飽きたころに。


ネギツナバーレル。(ケンタッキーみたいに言うな)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

●食パン・・・・1枚。何枚切りでも。

●長ネギ・・・・・1/2本~1本

●ツナ缶・・・・・1/2缶ぐらい

Aマヨネーズ・・・・・大さじ1~2~3。もう、適量。

Aめんつゆ(ここでは濃縮3倍)・・・・・大さじ1/2ぐらい。適量。

●刻みのり・・・・適量


<作り方>

ネギはみじん切りにし、油を切ったツナとAで和え、食パンに塗り、トースターでこんがりやいて、海苔をのっける。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆以下、質問が少な目だったんで、ブログ内で久しぶりに答えます。


含み笑いのカフェごはん『syunkon』

●今日ひいてる赤いのは何ですか?←ゆりちゃんはランチョンマットを使わないと思っている(失礼すぎ)


和紙です。


●今日はパスタなんですが、私はどうもパスタを作ると
パッッッッッッッッッッッッッサパサのカッッッッッッッッッッッッッッッラカラになってしまって
まったく美味しくありません。
口が水分を求め出すだけの料理になってしまいます。
どうしたらお店のようなしっとりしたパスタに仕上がるんですか?
オリーブオイルを入れすぎるとギッッッッッッッッッッッッッットギトになるし
・・・・・むずかしいですね。
よかったらおしえてください。


茹で汁をメッッッッッッッッッッッッッッサいれます。

いや、言い過ぎました。メサッッッッぐらい。(どこ跳ねんねん)

麺をあわせる前にお玉でじゃーっといれて、そこから一気にぐるぐる混ぜて、とろっと乳化(白く濁らせる)させたら

パスタじゃーいれて、もう水分があるうちに火を止めます。


●ばんさんかんかん晩餐館!
焼肉焼いても家焼くな!

↑よくこのキャッチコピーが採用されたもんだ!www

…知ってますか?(-。-;


知ってます。牛のおばちゃんたち。


●こんとあき、ってあのこんとあきですか!?懐かしいー!!


たぶんそのこんとあきです。その半裸のこんとあきです。(どのこんとあきや)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問は年が明けて少し経ってからコメント欄内で答えます!気長に待ってもらえたらと思います。

PR: 【三井の賃貸】世田谷区砧の物件でお得なキャンペーン!

PR: あなたにピッタリな5つのアプリを見つけちゃおう!

※大袈裟ですが、今年1年ありがとうございました。

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます!暮れのお忙しい時なのに。



もう2011年が終わります。


毎年のことですが


暮れの挨拶をさせて頂きます。


すみませんこんな格好で。(見えへんわ)


裾がこんなんで、首まわりがこんなんなっててすみません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


去年はどんなことを書いてたんやろうと思って


去年の12月31日のブログ を見てみたら


妊娠してることをまだブログでは書いてない状態の日記で



改めて、今年1年色々あったなあーと思いました。



ネギツナマヨトーストを紹介したなーとか。(直近すぎるわ)



1月に退職して、2月に結婚して、3月に震災。本当に色々なことを考えました。


3月末に引っ越しをし、4月に本を出版して、5月に25歳になって、6月に出産。


7月に乳を出して、8月に乳を出して、9月に乳を出して、


10月に乳を出すと見せかけて。(フェイント)



文字にしてみたら人生で重大な出来事が並んだような1年で、ものっすごい早かったけど


実際は仕事をやめてから、ずーっと長い休みをもらってるような感じでした。幸せか。



去年も同じことを書いたんですが


生きていたら毎日なにかしらしょうもないことが起こって


このしょうもなさを文章にしたものを 誰かに読んでもらえることは


なんて幸せなことなんやろうと思います。



(字余り)←ぇえーー今の俳句のつもりやったんかい余りすぎやろ



今年は皆さまのおかげで、そして運も良かったおかげで、本を出版させていただくことができました。


そして、出産も経験し、バタバタになってしまい


どうしても1人1人にコメントの返事をすることができなくなってすっごい嫌で(ほんますっごい嫌で)


色んなやりかたをためしてみたり失敗したりもして。


でも皆様が私より何十倍も大人なので、コメント欄がいつもいい雰囲気で優しくて、本当にありがとうございます。



顔も名前も知らない赤の他人ばっかりのネットの世界で


誰かと交流したいとか全く思ってなかったし


ブログなんて別に


たとえ明日止めても何の支障もないですよぐらいの比重と距離感を保とうとしてるけども


正直、全然そんなことはなく


今の自分は絶対に、今これを読んでくださってる顔も知らないあなたに色んなところで助けられています。


(今日たまたま初めて見た人にしたらいきなりあなたとか言われて「え?怖っ!重っ!」ってなるわ)



特に出産のときは、本当に優しい言葉や、色んなことを教えてくださったり励まして頂いて。


「応援してます」って言葉、めっちゃ励まされます。


支離滅裂な文章で申し訳ないですが


いつもコメントをくださる方、実は読んでくださってる方、


こんな適当など素人の料理と、ただの個人的な文章を読みに来てくださって


本当にありがとうございました。


来年も変わらず、ダラダラと、ゴムゆるゆるのパンツ履いてるような感じで続けていけたらと思います。


足をくずして。ブラもはずして。



実はこれを書いてるのは12月29日で


明日から旦那の実家の福井県に行くので(これが更新されてる今はもう福井なので)


しばらくパソコンが開けない状態です。


雪で。(関係ない)



生まれて初めて、実家以外で年越しとお正月を迎えるわ。どうしよ。人見知りやのに。



そういうわけで、新年のあいさつが遅れそうな気がしますが


どうか


よいお年をお過ごしくださいませ。



来年も見に来て下さったら嬉しいです。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもあるんで、気長に3~5日ほど待って頂けたらと思います。

あけましておめでとうございます。

$
0
0

きてくださってありがとうございます。

今福井です。

見てくださいこの雪。

って載せたかったんですが、ケータイから画像を載せる方法がわからないんで

音で表します。

(しんしんしんしん…)←しんしんは聞こえへんパクパク的な音やろ。


なんせこのお正月

焼き肉、焼き鳥、ホルモン、寄せ鍋、お寿司、お刺身、ラーメン、お蕎麦、おせち、お雑煮、ドーナツ、お菓子、また焼き肉…

ひとまわりもふたまわりも成長した。

もう街中で肉と見間違われそう。

「わぁ肉かと思ったら!久しぶり!元気ー!?最近私病んでてさー」

ってなりそう。(何この状況)

なんせ腹部の肉がすごい。

ぶよぶよ。ぶよぶーよぶーよよ。(ボボボーボボーボぼみたいに言うな)

二束三文で業者に売れそう。


そして

前の記事にたくさんのコメントありがとうございました。お忙しい時なのに。本当に嬉しかったです。

もうすでに読みましたが、帰ってまた真剣に読みます。


「三年前から読んでます」など、びっくりしました。本当にありがとうございます。白菜さん。白菜て。


では

またちゃんとブログ書きます。すみませんこんなんで。
タイツの上から靴下履いててすみません。

PR: あなたにピッタリな5つのアプリを見つけちゃおう!


田舎に泊まろう と 今年の目標

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます!


福井県からかえってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


福井の旦那の実家は(正確には実家ではなくておじいちゃんおばあさんの家)


みんなすっごい気さくで優しくて、ほんまに楽しかったです。


この時にいったところ。<福井にいった話 > この「どんだけ髪の毛サラサラやねん」のおうちです。



雪めっちゃすごかったけどおじさんに「こんなん雪のうちにはいらん」って言われたわ。


なんてかっこいい。


「こんなん雪のうちにはいらん。(by 椎名桔平)」 ←別に「うんこ」って言ってもかっこいいわ



死ぬほど寒いんやろうなと思ってたけど


みんなが集まる部屋は逆に灯油のストーブでめっちゃあったかかった。


でも廊下は死ぬほど寒い。脱衣所は冬は氷点下らしい。


もし裸で15分ウロウロしてたら絶対風邪ひくわ。(何してんねん)←ほんで大阪でも風邪ひくわ



あみ(0歳の娘)は本当によく遊んでもらってました。



ストーブの上ではおもちやらサトイモが焼かれてて


野菜は全部自家製で(白菜もにんじんもいももキノコもキャベツもお米も全部)


お餅もお蕎麦も自家製



毎回思うねんけど


とにかくいつも常備菜がすごいねん。


常備菜だけでうちの食卓1週間いけそう。



ぜんまい炊いたやつ、ふき炊いたやつ、シイタケ炊いたやつ、タケノコ炊いたやつ、


里芋の煮っ転がし、黒豆、自家製キムチにお漬物、たくあん、ニシンの酢漬けにたいのこ、


大根の酢漬けに昆布巻き、野菜の煮物にサラダ、栗の煮物、こんにゃくと厚揚げの煮物・・・


こういうのが別にお正月だからとかじゃなく常にある。


ラップかけられてたりタッパーやったり、それが冷蔵庫からどんどんどんどんでてきて


メインの焼肉やらお寿司やらとともにずらー並んで、


食事が終わったらまた冷蔵庫に帰っていく。あ、自分でじゃないで。(わかってるわ)



31日の夜中12時からは雪のなかお参りにいって


1日は、いとこの夫婦が買ってきたジグソーパズルを何年ぶりかにした。


そして気づいた。


やっぱり私はものすごくジグソーパズルが好きだと。(ここ一番の太字にするとこか)



まず「暇やからパズル買ってきてんけどやる?」って聞かれた時点で


なんかこう、血が騒ぐというか


スノボいかん?とか言われたときとは全然違うねん。バスケとかwiiとか、別に断りはせんけど全く心踊らんのに


ジグソーの誘いに関してはめっちゃ「やりたい!!」ってなった。



やっぱり今年もうつむいて生きていこうと思った。(最低な目標)



今年の目標


●できるだけ穏やかに楽しく過ごす


●愚痴を減らす


●何があってもどうせ大丈夫たいしたことないと常に言い聞かせる


●もう無理ってぐらい満腹ならわざわざ口に物を含まない


●優先順位を考える(心があるもん最優先)


●思ったときにやる


そして一番大事なこと


●これらが守れなかったとしてもとくに気にしない



今年もよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!


※そして、申し訳ないです!!!

ペタの機能(読んだよ!のやつ)を、やっぱりはずすことにしました。

理由は、ペタを誰からしてもらってるかを、確認するのが難しくなって、さらーっとしか確認できなくて。

せっかくわざわざ押してもらっててこれでは申し訳ないと。どうでもいいか。そうか。


また、友達に「ペタにバナーに、押すとこ多いから大変」と言われ、確かにそうやわと思ったのもあり。

これまでペタをしてくださった方、本当にありがとうございました。

読んでくださるだけで全然ありがたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えるんで、気長に3~5日ほど待って頂けたらと思います。

PR: 風邪ひいた?

PR: 日経Wプラン「初割」実施中!申し込むなら今がおトク。

【簡単!!カフェサラダ】海老と長いもの照り焼き温サラダ

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。メトロノームにあわせて。含み笑いのカフェごはん『syunkon』

海老と長いもの温サラダだよぉ~ん☆(2012年新春企画「いきなり女子高生」)←よぉ~んとか言わんやろ


海老と長いもを醤油とみりんで照り焼きにして、サニーレタスとあわせました。


しょうがとにんにくで下味をつけた海老と


焼いた長いもの組み合わせが美味しいです。焼いたながいも。泣いたあかおに。焼いたながいも。(重複早っ)



酢がはいっていないんでマヨネーズで酸味を足してもおいしいです。


酸味を足すとか言ってみたけど、単にマヨネーズかけたら大概おいしいよな。


世の中の大体の問題はマヨネーズで解決できる気がする。(少子化にマヨネーズ)←どうかけんねん



もちろん海老のかわりに鶏肉でも、長いもの代わりにじゃがいもでも美味しいですし


色んな野菜やお肉を足して作ってください。


サニーレタスの代わりに黒豆はちょっと無理があるけど。(黒豆:「荷が重いマメー」)
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
<材料>(2人分)

●海老・・・・・8匹ぐらい。ここでは5匹やけど。

A酒・・・・少々

A塩・・・・少々

Aチューブのおろしにんにく・・・・・びゅーっと2センチぐらい

Aチューブのおろししょうが・・・・・・びゅーっと2センチぐらい

●片栗粉・・・・・適量

●長いも・・・・8センチぐらい

B醤油・・・・・大さじ1強ぐらい

Bみりん・・・・・大さじ1ぐらい

B砂糖・・・・小さじ1ぐらい

B水・・・・・大さじ2ぐらい

●サニーレタス・・・・好きなだけ

●好みでマヨネーズ・・・・好きなだけ

●好みで黒ゴマ、白ゴマ・・・・・少々


<作り方>

海老は背中に切り目をいれて背ワタを爪楊枝でびーっととり、Aをもみこんで片栗粉をまぶす。

長いもは5ミリ厚さぐらいに切る。

フライパンに油(分量外)を熱して海老と長いもを焼き、海老が赤くなって長いもがこんがりしたら

Bをじゃーっと加えて少しとろみがついたら火を止める。

器にレタスをちぎって盛り、海老と長いもを盛り、ゴマをふってマヨネーズを添える。


Q.さっきの豆の台詞何ですか?

A.黙れ小僧。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

※お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、3~7日ほど気長に待って頂けたらありがたいです。

グランドキャニオンバーガー って打とうと思ったら

$
0
0

きてくださって本当にありがとうございます!


マクドナルドのグランドキャニオンバーガー食べてみたい!


って友達(みんみん)にケータイでメール打とうと思って


「グランド」ってまず打って「キャニ」まで打ったら予測変換がダーー出てきてんやん。


キャニで予測する単語なんか、キャニオンぐらいしかないやろとおもってんけど


ちょっと


順番に書くわ。書かせて。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●キャニスター


何これ。


って思ったら次


●木谷


誰?


木谷って誰?これキタニじゃないん?キタニと書いてキャニって読むん?キャニーさん?


●木屋に


何これ。木屋って何?


●木谷について


いつ使うねんこれ。木谷について何なん?教えて。


●木屋にについて


だからなんやねん。ほんまに教えてほしいわ。


●木谷によって


どうなんねん。木谷によって何が変わんねん。


●木谷にとって


気になるわ。木谷にとって何か気になるわ。


●木屋によって


あー木谷どっかいってしまった。


●木谷による


戻ってきたー!


●木屋にとって


いったりきたり


●木谷にて


ぇえーーー!!場所やったん?


●木谷により


木谷により、3歳の少女あいちゃんが誘拐されました


●木屋による


木屋による決死の救出は今も続いております


●木谷に対して


木谷に対して小倉マネージャーから一言


●木屋にて


「木屋にてしばし待て。」


●木屋により


木屋により捜査は打ち切られました


●木谷において


木谷においてはもう心配ない


●木屋に対して


木屋に対しては多少意識は切らすな


●木谷に関する


木谷に関するお問い合わせは0120-444-×××


●木谷に対する


木谷に対する誹謗・中傷はお控えください


●木屋において


木屋において右に出るものはいないだろう


●木谷に関して

●木屋に関する

●木屋に対する

●木屋に関して

●木谷によると

●木谷における

●木屋によると

●木屋における


木谷と木屋に関したり対したりよったりおけたりもう。


●木谷にもかかわらず


何これ!!木谷ってのび太的立場なん?(「木谷にもかかわらず生意気だ」)


●木谷にゃ


婆さん出たーー!(「木谷にゃ相当手を焼いておるよ。」)


●木屋にもかかわらず


木屋にもかかわらずあんなことを・・・


●木屋にゃ


木屋にゃわたしゃあきれたよ


●木谷につき


どういう意味やねん。単位かい。「1木谷につき1ポイント差し上げます。」


●木屋につき


「1木屋につき100円払ってくださーい。」


●木谷にせよ


木谷にせよ木屋にせよ、さっきから全く意味がわからない。


●木谷に至るまで


木谷に至るまであいつらに捕られるとは・・・


●木谷につきまして


木谷につきまして、ご意見のある方は挙手お願いします。


●木屋にせよ


木屋にせよ木谷にせよ、なんなんこれいつ終わんねん


●木屋に至るまで


木屋に至るまでには長い道のりがあったよ


●キャに

●キャニ



終了。


・・・・・・・


何これーーーーーー!!


最初っから最後まで意味わからん。木谷と木屋にの独壇場。(独じゃない)


ほんでキャニオン、なかったっていうな。



ちなみに一番に出てきたキャニスターを調べてみた。


●紅茶・コーヒーなどを保存する、ふたつき容器。


ふーん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


※お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。


(ちなみに木屋は会社の名前らしいわ。ふーん。)

Viewing all 3046 articles
Browse latest View live